教授:佐々木良一
略歴
昭和41年香川県立高松高校卒業。同年東京大学入学。昭和46年3月東京大学卒業。
昭和46年4月日立製作所入所。システム開発研究所にてシステム高信頼化技術、セキュリティ技術、ネットワーク管理システム等の研究開発に従事し、ネットワーク管理システムNETMや各種セキュリティシステム等の製品化に貢献。同研究所第4部(ネットワーク関連部)部長やセキュリティシステム研究センタ長、主管研究長などを経て2001年4月より東京電機大学工学部教授。
工学博士(東京大学)。昭和58年電気学会論文賞受賞。平成10年電気学会著作賞受賞。平成13年度情報処理学会論文賞受賞。情報処理学会フェロー。
著書に、「情報科学入門 教養としてのコンピュータ」日本理工出版会
1995年、「インターネットセキュリティ
基礎と対策技術」(共著)オーム社
1996年、「インターネットセキュリティ入門」岩波新書1999年、「インターネットコマース新動向と技術」(共編著)共立出版2000年、等。
IEEE、情報処理学会、電子情報通信学会、電気学会等の会員。情報処理学会コンピュータセキュリティ研究会顧問。IFIP TC11 日本代表。情報処理学会教育担当理事。JNSA(日本ネットワークセキュリティ協会)顧問・セキュリティ教育部会長